オーディションは!
怖ぇ!

というか緊張ですな。今日は、稽古を休ませていただいてオーディションを受けに来ました。演技審査とかやりましたが、みんなうまいの。でもそこはほら、負けられないじゃない?

結果は後日でますがどうなんだろう?高野が終わったあと会場の人たちが若干引き気味だったのは気のせいということにしておきたい…。

Posted by 高野智有 20:15 | 独白! | comments (0) | trackback (0)
稽古稽古♪
BRIDGEは社会人劇団です。
普段働いて、土日稽古します。
高野もフリーターですが平日は働いてます。いつも土日が楽しみ

みんなの話を聞くと、朝から会社に行き、夜遅く帰る。でも趣味も持っていて、さらに演劇(土日以外も個人的に稽古してる)。すげぇよ!コレ聞いたとき、マジ高野はビックリしま
した


高野は前にも書きましたが、パチンコ屋で働いているので声出してもばれません。「外郎売り」っていう括舌練習読み物をぶつくさ言ってます。あ、でもお客さんに「君、演劇やってるの?」と聞かれたことがあります。聞こえてることもあるみたいね…。

Posted by 高野智有 22:50 | 独白! | comments (0) | trackback (0)
高野的FINAL FANTASY

とりあえず、今(13:55現在)、高野は怒っている。
今日9月16日、14日発売となったFFⅦACを買いに。限定版を予約し、まちに待った日である。予約したのが実家近くのお店のため小学校の授業のあと一目散にそこへ向かう。
予約票をレジにだす。(ドックン)
奥に消える店員。(ドックン)
あわてて出てくる店員。(ドックン)
社員ぽい人に耳打ち。(ドックン)
慌てふためく社員ぽい人。(ドックン)
お客様申し訳ありません。(ドックン)

高野リミットブレイク!!超級武神覇斬!さらにファイナルヘヴン、ナイツオブグラウンドなどをモノマネとかいろいろ駆使してENDLESS REPEAT!!

ぜぇ、ぜぇ!
店員が間違えて売ってしまったうんぬん…。とりあえず、手に入るよう手配するとは言ったが完全限定予約生産だぞ?八字熟語だぞ?ウフフ、だめだ。信用できねぇよ。俺には一緒に見ようって約束した仲間がいるんだ。(かぁこさんとかバンバンとか)
動いて!動いてよぅ!(高野暴走)
その町(てか藤沢)のBARでヲタの集まる北の大洞窟ならぬ、北の電脳街ならあるかもという情報を入手。(やっぱりRPGで行き詰まったらBARだね♪ま、これはさすがに嘘だが。)俺の足は自然と北の電脳街へと向かっていた。

大手のソフト店を覗くも、どこも入荷は来週末…。俺の心は世紀末yoyo!
この街でもダメか…、絶望の2文字が俺を支配しようとしたとき、まるで導くようにメインストリートからバックストリートに向けて一陣の風がふいた。(ような気がした。)
そこにいたのは、一人の小さなソフト店店員の美人女性(メイドコス!?)だった。(´Д`)
まさかね、と思いながら、おもむろにFFⅦACのポスターを指し俺は聞いた「ある?」
もう何度も聞き飽きた答えが来るのはわかっていた。「はい、ございますよ。」
「あぁやっぱり。そんな偶然あるわけないよね…って、え?」反応がベタである。気付いたときには俺は動きだしていた。キター(゜▽゜)ー!!
「もう残りすくないのでお求めでしたらレジにどうぞ。」という耳に心地よく響く彼女の声に背中をおされ俺は急いだ。
次の瞬間、隣を歩く男から殺気が膨れ上がる!!Σ(-△-)彼女の言葉を聞いていたヲタがいたのだ!俺は冷静にヘイストを自分に、スロウを男にかけて、先にレジに着く。
「FFの…」と言いかけた俺におじさん店員は笑顔で言葉を制しDVDをとりだす。
「お客さん、最後の1枚だよ。」と。

そして今(15:31現在)、ヲタとの壮絶な(?)戦いを制した高野は初回版を入手。タタタタータータータッタター♪アイテムカテゴリで言えばたいせつなものになる。さすがヲタの聖地!

帰り際、さっきの彼女と目があった。彼女は、俺が青いビニールを持っているのをみとめると「ありがとうございました。よかったですね。」と笑顔で言った。

萌えっ(*´Д`*)

いや、ぶっちゃけ萌えないけどね…。

Posted by 高野智有 16:53 | 独白! | comments (0) | trackback (0)
おみくじ。
かぁこさん(根岸花奈子)のblogみて思い出したのですが。

高1の時にヒッチハイクで一人旅をしました。当時、ボーイスカウトに入っていた高野、九州にキャンプに行った時のことです。
全日程を終え普通ならみんなと一緒に神奈川に帰るところですが、宮崎に母方の祖父母が住んでて寄ることにしたんです。佐賀でみんなと別れて、交通費を郵貯から下ろそうとしたところ暗証番号を間違えてできなくなりました。(知ってた?2回間違えるとATMで下ろせなくなるんだよ)
財布を覗くと500円とちょっと。そしてその日は金曜の午後。窓口は月曜まであかない。さすがに青くなり、両親に電話。あっさり「ヒッチハイクで、ゴー!」
国道まで重い荷物しょいながらえっちらおっちら歩き(10kmくらい)さっそく
当初、高野が考えていたルートは佐賀→福岡→熊本→宮崎でした。
現実は甘くはなく、全然つかまらない。テレビは嘘だ!と思ったそのときでした。飲料水を買おうと財布を開けたとき、大吉のおみくじ(やっとでてきたね)が目に飛び込んできた!キャンプの行程で立ち寄った神社のやつ。縁起がよさそうだとそのままお守りにしようとしたわけ。内容は、いろいろ項目が分かれていたが、関係がありそうなのを見る。即ち、「旅」と「出会い」。出会いは、男女のそれではなく、人とのね。

旅については「東西」出会いについては「良き人々と出会う」

その後、ルートを佐賀→福岡→大分→宮崎に変更。東西ね
そうしてみるとあれよあれよと車に乗り継ぎ(みんないい人!)、大分に差し掛かり、湯布院という温泉の名所に着く。ここから乗せてくれた精米所のご家族はゴールである宮崎まで乗っけてくれちゃいました。(距離的には神奈川から群馬栃木くらい?)

きちんとした作法はどんな風だかわからないけど、それ以後よさげなおみくじは高野はお守りにしたりします。 

Posted by 高野智有 03:05 | 独白! | comments (0) | trackback (0)
おおぅ!!Σ(゜Д゜)
今日は学内オーディションでした。
自己PR→括舌(ういろう売り)→ナレーション→セリフ→感情表現(15秒間ひたすら笑う)
の順に進めて行きます。

やっちまったのは、ういろう売り。こま切れにされた一部を読むのですが「誰の長長刀ぞ。」の長を忘れるというの失態を犯す。まぁ、そこまでのとこは噛まずに行けたのにー!

はい、切り替え切り替え!!!同じ失敗繰り返さなきゃいいのだ用は。日曜は外部オーディションだ!BRIDGEの稽古を休んで行きます。頑張るよ!!

あ、その前に明日小学校の授業です。楽しみな~。

Posted by 高野智有 23:52 | 独白! | comments (0) | trackback (0)