嘘だと言ってよバーニィ!
2005-01-18 Tue
「ハウルの動く城」を見た直後の私の心の叫び。 見てきましたハウル。
謎が謎のまま置き去りで、むりやりハッピーエンド感が否めないぞ。
深読みしろ、とか答えはあなたの心の中に、とかそんな逃げは私は断じて認めない!
劇場出てから連れと検討会を行ったのですが、ビールを飲みながら二人で首をかしげるだけで解散しました。
見てない人(で、見るつもりの人)もいるかもだから詳しい話はあんまり書かないけど、というか面倒くさいから書かないだけなんだけど、爽快感を期待して行ってはいけません。
ハウルのビジュアルは完璧に近いです。
さすがジブリで一番美男子という前評判だけある。
金髪ハウルも非常に美しいですが、私は鳥ハウルが好き。まがまがしくて良し。
あ、心配していた木村君ですが、前半は「え?これほんとにキムタク?」
というほどにイメージ違ってよかったのです。
しかし、後半になって感情が高ぶってくると、どうしても「キムタク節」が出ちゃうんだよね~。
メイビーとかぶっちゃけとか、きれいな髪だな…俺じゃダメか?とか(古い!)フラッシュバックしてしまって、いかんよ。
本人自身のイメージが鮮明に浮かぶような人を声に起用するのは、やっぱりどうかなと思うのよ。
でもまぁ合格点でしょう。
むしろ倍賞さんが、18歳?をやるのは無理があります、よね?
とても気になりました。
「さくら…」と何度思ったことか。
あと神木君のマルクルはめっさプリティです。
「わしはさかなはきらいじゃ」とか「しばし、待たれよ」とかのたまってたよ。
かーわうぃー!
すっきりしたいならMr.インクレディブルがおすすめです。
吹き替え版で見たんですけど、三浦友和も黒木瞳も違和感ないし。
音楽もニヤリとさせられます。
CGは相変わらずすごい。
体や顔は極端にデフォルメされてるのに、髪の毛は超リアル。
ポスターを見るとよく分かります。
どうでもいいけど、朝からすき焼きが食べたくて仕方ありません。なんで?
僕の道
2005-01-11 Tue
「SPACEWARP」。 レールを組み立てて、銀の玉を走らせるんだって。
キャッチもかっこいいよね。
「僕は僕の道を創り、そして走らせる」だって!しびれる~。
これはね、もの作りのロマンの原点だよ。
バンダイ偉い!
限定版は完売したみたいだけど通常版は買えるのか。アマゾンでも買えるらしい。
欲しいけど、欲しいけど、置く場所がない……。
誰か(どっちかっつーと男の子)にプレゼントしたいけど、この遊び心を分かってくれる、かつこれを置く場所がある友達が見あたらない。
FFXクリア!
2005-01-04 Tue
冬休みあっという間に終わってしまいました。てなわけで今日から出勤なのですが、実は昨夜から今朝の8時までぶっ続けでFFXやってました。
もう最後のステージの手前だったから、3時間くらいで終わるかな~となめてたら、ラスボスに全滅させられてゲームオーバー。
攻略本にもラスボスの攻略は載ってないのよ(後で3冊目のΩに載ってることが判明。ほとんど使ってなかったからわかんなかった)。
で、能力あげたり、装備整えたりしなくちゃ!って、戻ったりミニゲームやったり。
気がついたら外が明るくなってて、しまったーと思ったんだけど、もういいやって気がして(なにがもういいやなのかは自分でもよく分からない)、そのまま変なテンションでエンディングまで突っ走りました。
ラスボスはね、主人公のお父さんで、パーティーの1人の昔の仲間なんだよ。
ちょっと泣いちゃった。
総合的に、いいゲームだったと思います。
続き▽
あけましておめでとうございます
2005-01-03 Mon
まだ年賀状書いてません。 しょっぱなから出遅れた感ぷんぷんの05年であります。
松の内には…届くといいなドラえもん。新しい声優さんは決まったんですかね?ドラえもんの声はピン子という噂は本当なのでしょうか。
今年もかもめ通信社はぼちぼちと更新の予定です。
本年もどうぞよろしくお願いします(ぺこり)。
続き▽
TOP PAGE △